令和7年度入学式を挙行-大野元裕埼玉県知事が特別講演で新入生へエールをおくる-
2025/4/7
4月2日(水)、さいたまスーパーアリーナにて令和7年度埼玉大学入学式を挙行し、学部?大学院合わせて2,358名の新入生を埼大生として新たに迎えました。
入学式式典では、学長式辞をはじめとして研究科長、学部長より祝辞が述べられました。坂井貴文学長は式辞で、新入生の入学を祝し、「批判的精神」にこそ学びの本質があると認識し、その難儀さに向き合いながら「ともに成長する喜びを豊かに経験してほしい」と激励しました。さらに、学生時代ならではの環境を活かし、「多様な人々に出会い、初めての場所に足を運び、今まで知らなかった物事にできうる限り触れてください」と呼びかけ、「学生時代に得た経験は、計り知れない財産となる」とエールを送りました。
そして特別講演では大野元裕埼玉県知事による講演が行われました。「未来を生きる君へ」と題し、人口減少や自然災害などの課題に直面する大きな変革期である今こそ、変化をチャンスに変える力が求められることを強調し、「未来は皆さんの選択次第であり、正しいファクトに基づいた判断が重要です。大学では人とのつながりを大切にしてください」と激励の言葉を送りました。
その後井上直也埼玉大学同窓会長より同窓会の活動について案内があり、全てのプログラムが終了しました。
式典には約1,300名の保護者の方々にもお越しいただき、多くの方々に見守られる中、新入生は希望に満ちた表情で埼大生活の第一歩を踏み出しました。
式次第
【入学式式典】
?開式の辞
?学長式辞
?理事等紹介
?学部長等祝辞
?入学生代表宣誓
?閉式の辞
?特別講演「未来を生きる君へ」
埼玉県知事 大野元裕氏
?同窓会長挨拶


押田 泰河さん

中塚 祐詞さん

范 文博さん



